妊娠が分かってからすぐに毎月払っていた任意保険は中断処理をしたのですが、ナンバープレートの返納をまだしていませんでした。
250ccのバイクなので年に一回3,600円の軽自動車税をコンビニで支払いしていましたが、任意保険に入っていないので乗るわけにもいかず、ただただ毎年支払いするのももったいないな〜とおもっていたのでナンバープレートを返納することにしました。4月1日に所持していると税金がかかります。
バイクを買ったレッドバロンへ行ってみると…「手続きの代行費用で9,000円かかりますけど…自分で陸運局で手続きすればタダでできますよ」とのこと。
コロナ禍で子供を抱っこした常態で慣れない場所に行きたくはなかったのですが、9,000円の出費も痛い…。レッドバロンの店員さんは「難しい書類でもないですし、自分でできると思いますよ〜」とのこと(この人商売する気ないのかな?)
ということで自分で手続きをするため九州運輸局宮崎運輸支局に行きました。
バイクのナンバープレート返納に持っていったものはまず①軽自動車届出済証
②ナンバープレート(自賠責ステッカーは剥がして持っていってOK)
③(いらなかったけど)念の為ハンコ
入口の受付札を取って呼ばれるまで待ち、窓口の人にバイクにしばらく乗らないのでナンバープレートを返納したいと告げると3枚の書類をわたされ、記入する箇所を教えてくれるのでその通りに記入し、渡り廊下を通って隣の建物へ。そこでナンバープレートを返却します。
書類に返却済みのスタンプを押してもらって、最初の窓口に戻り、書類を指定のケースにいれておくと順番に呼ばれます。
これで、終わり!
軽自動車届出済証返納証明書を受け取りました。
書く書類は3枚ありましたが記入するのは持っていった届出済証に書いてある車体番号と自分の住所、名前くらいです。全然難しくありませんでした。引っ越したときに転入転出届けをしに役所に行くのと同じ感じです。
自賠責保険が一年以上残っていたので保険会社に行って手続きをしました。そのときにこの軽自動車届出済証返納証明書が必要です。いくらか口座振込で返金されました(なので口座番号も必要)
また、再度バイクに乗る時にナンバープレートを取得するときにもこの証明書が必要なのだそうなのでなくさないように保管しておきましょう。永久抹消(廃車)にしてしまうとそれができなくなってしまうので注意!
最初に記述しましたが4月1日時点で所持していると1年分の税金がかかってしうので3月末までに手続きをしなければなりません。しばらく乗らないな〜と思ったら早めに手続きをしましょう。
運輸局に行く交通費と時間がないよ!という方は…手数料を払って代行やさんにお願いしましょう。近ければ自分で手続きした方が絶対いいです
コメント