幼稚園で使う簡単な椅子ポケットの作り方

DIY

息子の幼稚園の入園準備で椅子に引っ掛ける教材ポケットというものを作りました。

難しそうに見えますがコの字に縫えばいいだけなので意外と簡単にできました。

40cm×38cmの大きさで完成するようにキルト生地を裁断しました。
一番長いその他の布の縦の長さは60cmくらいです。
ポケット②とその他の布はリバーシブルのキルト生地を使用しました。

ポケット①②の入り口側がほつれないように折り曲げてぬいます。
名前を書いた布も先に縫い付けました。

もともと布のほつれ処理がしてある向きを上手く使うといいと思います。

ポケット②の上にポケット①を重ねて縫います。

一番長い布(その他)の上にポケット①②を下が揃うように乗せます。

背面の布の高さ(40cm)と同じくらいになるようにその他の布を手前に折り曲げます。

背面の布を裏返して下に揃えて重ねます。1cmくらい長くなるように曲げておくとひっくり返した時にゴワゴワしないと思います。

赤い点線部分を縫います。

矢印のところに手を入れてひっくり返します。

角が綺麗に出るようにします。

さらに矢印のところに手を入れてひっくり返します。

裏側

表側。完成です。

いい感じの椅子が家になかったので裁縫箱の蓋に引っ掛けてみました。
いい感じ〜。

大ポケット1つ、小ポケット2つの椅子ポケットが完成しました。

わかりやすく書いたつもりですがこれを読んでも

難しそうだな〜・・・自分じゃちょっと無理そう〜・・・

という方は手芸を代行してくれる方に依頼するのも手ですよ。

入園準備、他にもいろいろ準備するものが多いですから、人に頼めるものは頼んでしまいましょう!

ギリギリに依頼すると混んでいてすぐには対応してもらえない可能性がありますから、

サイズ等が決まっているならすぐにでも代行してくれる方に連絡を取って、準備を進めましょう!

CMでもおなじみのココナラに登録して、検索窓で「裁縫 代行」などと検索すると変わりに縫い物をしてくれる方を探せますよ♪


DIY
スポンサーリンク

コメント