ライフ

家事

レンジ皿を酸素系漂白剤で洗ったらピカピカに!

みるこです!電子レンジの中のお皿って、汁物や油がこぼれてしまって、その時にすぐ掃除すれば綺麗に取れるんですけど、時間がた...
料理

浅漬けの素で味付けしたら塩唐揚げになるらしい

みるこです!宮崎は鶏肉が安いので唐揚げをよく作るのですが、醤油、酒、ニンニクチューブで味付けすることが多くて、何か別の味...
料理

家で燻製をつくってみる

ダイソーで干物を作るネットを買ったのですが…梅雨に突入してしまいいつ次キャンプに行けるかわからない…!ということで家の中...
懸賞

抽選で当たるLINEポイント29連続スルー⁉️金麦のあいあい皿に応募

SANTORYの金麦(発泡酒)に付いている応募シールを集めてハガキに貼って送るとペアのお皿がもらえるということで、48枚...
メモ

平成最後の満月はピンク色ではありませんでした

2019年4月19日ツイッターのタイムラインに、「平成最後の満月」「ピンクムーン」というワードがたくさん出ていたので、ベ...
メモ

カメラ始めました

動物の写真を上手く撮れるようになりたいみるこです。最近のスマホって下手なカメラ買うより全然性能いいですよね。正直、スマホ...
料理

ドライカレー@月たった2万円のふたりごはん

月たった2万円のふたりごはんという本の中の一品を作ったので記録です。材料玉ねぎ人参(3本入り)139円(使ったのは1本)...
料理

長芋のわさび醤油漬け@月たった2万円のふたりごはん

月たった2万円のふたりごはんという本の中の一品を作ったので記録です。材料長芋383g 202円酢水(ぬめり取り用)だしし...
料理

とりぎょうざ@月たった2万円のふたりごはん

月たった2万円のふたりごはんという本の中の一品を作ったので記録です。材料鶏むねひき肉177g 179円鶏ももひき肉171...
食べてみた

ケーキファクトリーヤマウチの「ぽてっちー」【宮崎のお菓子】

スイートポテト、美味しいですよね〜。ときどき無性に食べたくなっちゃいます。さつまいもを大量にもらった時とかは自分で作った...
スポンサーリンク